kiyo_hikoのブログ

メモ+日記?

Java

きよツール (21)

タイトルをJavaどーのこーのからきよツールに変えてみた

Javaでクイズ暗記ツール作成(20)

とりあえずボチボチ使ってみて自分で気づいた改良したい点をメモ。 仕事が何故か残業まみれで碌に時間がない (検定も全然捗ってないしもうダメっぽい) ので実装はおいおい。

Eclipse 4.3 完全攻略

きよツールはEclipseでのっぺりしたJavaプロジェクトから始めてのっぺり作っていたのだけど、ビルドとか構成管理とかまじめにやりたいので少し開発環境について勉強することにした。なにしろ本職が事務屋なのでシステム開発とかさっぱりわからない。で、Ant…

Javaでクイズ暗記ツール作成(19)

jarでハマった。

Javaでクイズ暗記ツール作成(18)

○×を作った。

Javaでクイズ暗記ツール作成(17)

この数日慌ただしくて全然手つかずだったが、線結びをきよツール本体に組み込んだ。

Javaでクイズ暗記ツール作成(16)

久々に着手。線結びを作っている。

Java:本体がないfor文を書いた

Common Lispのdoマクロなどは本体なしループとかでもあんまし違和感ないけど、Javaで書いてみたらキモイ

Javaでクイズ暗記ツール作成(15)

ようやくマルチスレッド化した。

Java:Eclipse:ソースコード・フォーマッターのマイルール・メモ

Kepler All-in--Oneで、Pleiadesルールを引き継いで作った。 インデント タブ・ポリシー=混合 ✔折り返しされた行のインデントにスペースを使用 ✔列内のフィールドの位置合わせ 改行 ✔ファイルの終わり 制御ステートメント ✔thenステートメントを同じ行に保…

Javaでクイズ暗記ツール作成(14)

申し訳ていどに進化。内部構造はそれなりに変化。

Java:Arrays.asListが固定長な件

変換コンストラクターで包んだらadd/remove(↓にはないけど)できた。 class Temp { public static void main(String[] args) { List<String> ss = new ArrayList(Arrays.asList(new String[]{"いろ", "は"})); ss.add("にほへ") ss.add("ど"); System.out.println(ss)</string>…

Java:文字列のjoin

Perlで見るようなjoinがJavaにもほしくて作った。

JSON

きよツール (仮称) の問題データだけど、JSONでいいような気がしてきた 1ファイルに単一の形式だけを記載するのは開発側としては楽なんだけど、使い始めたらユーザーとしてあまりお手軽感なかった。 いろんな出題形式に1ファイルで対応するため、苦しまぎれ…

Javaでクイズ暗記ツール作成(13)

自分のPCはタッチ対応だからこの作りかけの「きよツール(仮称)」はとても使いやすいのだけど、普通のPCからマウスで操作する分には、(特に並べ替えが) ものすごくめんどくさくて不愉快だった。 キーボード操作に対応したいと願っていたけど知識がなかったの…

Javaでクイズ暗記ツール作成(12)

並べ替えを作るのは予想通り楽勝だった

Java:文字列を一定の長さで分割する

自作ツールで問題文がラベルの外にはみ出していって、手動で整形するのもめんどくさいし考えてみた。 とにかく簡単にやりたかったので、とてもてきとう。

Javaでクイズ暗記ツール作成(11)

Javaの習得+ゲーマーとしての訓練の一石二鳥を狙って作ってる何かの続き 画面周りのクラス階層を見なおした。 あと順番当てを作った。

Javaでクイズ暗記ツール作成(10)

パネル形式を完成させた。 次に○✕形式を作るつもりだったけれども、単純な○✕ではなくて画像選択があったのを忘れていて、仕様とか考えたいから後回しにすることにした。 先にクイズ履歴の機能を拡張し、回答履歴を兼ねるようにした。 正解なら○不正解なら✕、…

Javaでクイズ暗記ツール作成(9) UTF-8/BOMの問題

前回のエラーを調査した。メモ:

Javaでクイズ暗記ツール作成(8)

クラス設計を見直して再構成中

Javaでクイズ暗記ツール作成(7)

夏休み終わり。とりあえずやったことといえばJava書きながら勉強してダイエットするぐらいだった

Javaでクイズ暗記ツール作成(6)

多答形式をおおむね作った。

Javaでクイズ暗記ツール作成(5)

表面だけ作っていたので、いい加減内部構造を作ることにした。 データベースは詳しくないし、取り扱いがライトなテキストファイルから問題を読ませる。まず多答形式を作った。 設計は適当。

「JAVA GUI編 SwingからAndroid開発まで」を読んだ

JAVA GUI編 SwingからAndroid開発まで (静岡学術出版静岡産業ブックス)作者: 水野信也,中田誠,上杉徳彦,永田正樹出版社/メーカー: 静岡学術出版発売日: 2011/07/11メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見るとりあえ…

Javaで暗記ツール作成(4)

ガワの作成はそれなりに捗っている予感。 CardLayoutを学んで、タイピングと多答の予習ができそうな画面を切り替えられるようにした。 あと、タイピングは前回の改造もあってQWERTYだろうが独自配列だろうがコンストラクターの引数変えればキー配列がまるっ…

Javaで暗記ツール作成(3)

どうもそれっぽい本が見つからず手探りで勉強中とりあえずActionEventからgetSourceして呼び出し元のオブジェクトを辿っていくことで画面キーボードからの入力や1文字消すなどができるようになったけど、キャスト入りまくっててお手軽感ない。あとキーボード…

暗記ツール向けのアイディアメモ

突然思いついたのでメモ。今のところ出題→回答の形式をメインで考えているが、JTable使って見て暗記する画面も作る。 クリックすると「覚えた/覚えてないがトグルして、覚えた問題を出さないようにする。 覚えた? 問題 回答 ヒントやメモ ✕ 公共施設などに…

Javaで暗記ツール作成(2) 挫折

とりあえず殻を作ったのはいいが、画面の切替のやり方が全くわからなくて1週間程度これは休むことにした。入れ子になったJPanelの派生クラスをCardLayoutで切り替えて、ActionListenerを登録しまくればいいような気がしたが、クロージャーと違って内部クラス…

Javaで暗記ツール作成(1)

タイトルは前回が0のつもりで。